zaurus SL-860 NANDのバックアップをしました。手順はhttp://yamashita.dyndns.org/plone/zaurus/nand_backupに従います。
ほぼ、記事のままの作業なのですが覚え書きでメモ。
待避先は、SDです。秋葉で9500円で買ってきたmagicstirの2.2Gbyte CF+
TYPEIIのHDDを使おうと思ったら、サイズの取得ができないようで使用できませんでした。
続きを見る »
« 続きを隠す ・よけいなカードは抜いてから再起動
・バックライトが暗くなるタイミングでOKボタンを押しっぱなしに。
・メンテナンスメニューが表示されたら裏蓋のロックをはずしバッテリー取り出しACを抜く。
・「D」,「M」キーを押しながらACを接続
・バックアップを保存するSDかCFを差し込む。今回はSD。
・サービスメニューから「NAND Flash Back Up」を選択(↑で2回画面切り替え、タテ表示なのでちょっとびっくり)
・バックアップの確認画面で「Enter」を押す。
・ゆっくりと緑のプログレスバーがのびる。かなりゆっくり。
・終わったら、「cancel」を押してメニューに戻り、電源をはずす。
・バッテリーをつけて電源を入れて作業終了。SDに「SYSTC860.DBK」ができているはず。
手順、こんな感じ。
« 続きを隠す
新しいザウルスSL-C3000がでるみたいだね。
なんと、今度はHDD付き。こっそりUSBついてるのも気になるけど。
続きを見る »
« 続きを隠す PDAだからという割り切りはどこえやら、だんだん、本気のLinux端末になってきてるかも。
持ち歩き用途もさることながら、おそいながらも発熱少ない(消費電力数ワット)から、「ご自宅サーバーなんかにもいいのかもー」なんて話でもりあががちゃったよ。
一昔前のノートパソコンより、スペック上になってるもんね。
ばんばんデータ入って、さくっとつなげられるなら、賢いUSBメモリーの代わりになるなーとか、ちょこっとしたデータの修正なんかができるといいかもーとか、夢がふくらむね。VGA画面でドコまでできる買って問題はあるけど。
ところで、USB、ホストになれるのかな?PCにぶら下がれるだけ?
« 続きを隠す
昨日、お出かけ中にザウルスでメール削除しようとすると、メモリーが足りませんって。
なに??かなりあせちゃった。
あれれ、「メール」からは削除もできない。
さくっと落ちるぞ??
続きを見る »
« 続きを隠す どうも、大きな添付がついたメールを見過ぎていたみたい。
その場で必要なファイルは無かったはずだし、帰ればPCにコピーがあるので
たまったメールは捨てちゃうことに。
コンソールから
/home/zaurus/Applications/qtmail
のディレクトリー名を
/home/zaurus/Applications/qtmail.back
に変更して、
/home/zaurus/Settings/qtmail.conf
を削除。
いったんザウルスを再起動してから
「メール」を起動して動作確認。
アカウントは残ったまま、メールの本体だけがきれいさっぱり無くなったよ。
ふーやっと無事に動いた。
さっき変更した、
/home/zaurus/Applications/qtmail.back
をコンソールから削除しておしまい。
自分で扱えなくなるまで、メールため込むなよ〜。ザウ君!!
貯めすぎないように気おつけよ〜。
« 続きを隠す
(別館から)
LINUXザウルスはWindowsとファイル共有できるsambaとか無線、優先のLANカードが使えたりとかするんだけど、買ってきたまんまだとLANを使ったシンクロやファイル共有はできないんだよ。
続きを見る »
(別館から)
なんだか、すごい勢いでスペシャルカーネルがアップデートされてるみたい。ここみてね。
続きを見る »
(別館から)
ZAURUS SL-C860のカーネルをクロックアップや画面のバッファなど、色々とチューニングされた「てつ」さん配布のここのカーネルに差し替えました。この記事を書いた時点で使ったのは安定版13bです。
ソースが公開されているLINUXってすばらしい。
続きを見る »
« 続きを隠す ・議論とかサポートとか情報交換はこちらで行われているようです。
・クロックの変更にはこちらのqclockchangeが便利かも。
※カーネルのアップデート情報とアップデートに必要なファイルを書いたsharpの「ザウルス宝箱Pro」のページが引っ越しています。注意してください。
※カーネルアップデートの手順が、スペシャルカーネルは、一部sharp公開のモノとちがうので注意してください。
カーネルって何?とか、クロックアップって何?とかいう人は手を出さない方がいいですよ。
結果、手順の沿ってSDからインストール。でたでた。起動時のペンギンちゃん、無事に出ました。
ちょこっとだけクロックあげてちょっと快適。
« 続きを隠す
(別館から)
先日やっちゃいました。
大掃除中に、うっかりZAURUS SL-C760をコーヒー漬けに...
修理にだしたら、約6万かかると。追加の保険かけとけば良かった!
続きを見る »
« 続きを隠す 移動中に文章書いたり、会議の議事録取ったり、色々使っていたので忙しくなる前にあきらめて買ってきました。
SL-C860。白から銀色。翻訳とかついてるけど、使うのかな?
ハード的にはほとんど同じらしいです。
早速、色々とセットアップしないといけません。
せっかくなので使っていたアプリのバージョンアップの確認や設定のメモを残そうと思います。
« 続きを隠す
(別館から)
パソコンでインターネットで使われているTCP/IPのネットワークに使っているポート番号を調べる方法を探してみたよ。@ITさんの記事へのリンクになちゃった。
何がやりたいかって?ファイヤーウォールの設定をしたいだけなんだけどね。ほとんど、自分用のメモだね。これ。
続きを見る »
(別館から)
シャープのLinux PDA、ザウルスを、パソコンのバックアップのつもりで買ってきちゃった。実はね、この文章は、電車の中でザウルス使って書いてるんだよ。
続きを見る »
« 続きを隠す 外に出掛けてる時にもネットにつなぎたいときってあるよね。携帯でもいいんだけど、長い文章書いたり、掲示板見たかったりするとお手上げ。普段はThinkPadをかついでるんだけど、まだ重いしHDDなどのきゃしゃな部品が心配でバイクに直接乗せる気がしないし、微妙に困ってたんだよね。
おうちでも、回線の状態が悪いときやパソコンの調子が悪い時に、ネットにつながるマシンがもう一台あればな〜って思うことあるよね。
今までは、会社のパソコンもって帰って来りしてたんだけど、ちょっと大変だよね。
Palmでもできることあるし、シンプルだからとっても便利なんだけど、ちょっと足りないところがあるんだよ。ページ見るなら画面の画素数はVGA以上がほしいし、モデムカード内蔵したいし、表示ももっと早くないと。なにより、今使ってるTungsten|Tで使える日本語のブラウザーがないのがいたいんだよね。
そんなことを考えていたら、見つけちゃったんだよ。怪獣君を。
ポケットに押し込めるくらいは小さくて、コンパクトフラッシュのカード携帯が使えて、ブラウザーがまともに動いて、画面の解像度が高い。メモリーもそこそこ積んでて電池も長持ち。おまけは、OSがLinuxベースってこと。
う〜ん。シャープさん、頑張ってたのね。
上位機種が色白だったり、ちょっと分厚かったり、サードパーティーのソフトが少なかったりの弱点はあるけど、まあ及第点。
さてさて、がんばって使い倒さねば。ターミナルが動くPDAってちょっと変でいいかも。
おまけで、カードの携帯も機種変。NECインフロンティアのAH-N401C(DDIポケットのAIR H)に変更。
出張の時に使っていたPHS(Piafs)での接続がつながりにくかったり、とっても遅かったり、したから機種変更してAir Hに変えようと思ってからついでに変えちゃった。本体価格よりも月々の回線料の方が高いってなんか、おかしいんだけどね。
使い方のレポなんかはまたあとでね。
え、Palmはどうするんだって?普段使いは、Palmだよ。さくっと動くし、中身、限定付きだけどシンクロできるし、Palm Desktop、PIMとして使いやすいからね。
« 続きを隠す