2003年11月14日

(別館から)
燃焼室で燃え終わった排気ガスはすごく熱いよ。だからピストンを動かす役目が終わったらなるべく早くエンジンの外に追い出しちゃった方がいいんだ。部品が排気ガスと触っている時間が短いほど、受け取る熱も少なくなるからね。

排気を早く抜くためには、排気ガスが通り抜ける各段階をなるべくスムーズにつなぐことと、燃焼室から遠いほど圧力を下げていくことだよ。当たり前のことなんだけどね。

排気ガスの通るルートを整理するよ。

燃焼室→排気バルブ→排気ポート→エクゾーストガスケット→エクゾーストパイプ→マフラーガスケット→マフラー→排気口

こんな感じかな。マフラーやエキパイ(エクゾーストパイプ)が集合してたりサブチャンバーがついてたり、バリエーションはいろいろあるよ。

スムーズにつなげるには、段差がない方がいいんだけど、つなげていくためには、そうもいかないよね。そういうときは、入り口側がせまくて、出口側を膨らませると良いんだ。膨らんだあとは元の太さに戻るように絞ってあげてね。

それから、圧力を徐々に下げるために、まっすぐ、ストレートなパイプじゃなく、段々と広がっていくようにすると良いよ。

問題はマフラーなんだよね。音も問題になるからさ。
抜けの良いマフラーを排気系に使うのが良いんだけど、作るのはなかなか難しいんだ。だから、ありモノを探すことになると思うんだけど、音が静かで抜けの良いマフラー、あんまり無いんだよね。特に軽い奴は。

ピンポイントで、ある回転数に限定したモノならまだいいんだけど、使用する回転数、全部にあわせるのは大変なんだ。それは、排気の脈動、えっとエクゾーストパイプとマフラーを合わせたパイプで排気が共鳴を起こして、圧力が変化することなんだけど、の影響で回転数によって抜けが悪くなったり、カムとの相性で低回転時のトルクが少なくなったり、いろいろするからなんだけどね。後、排気の量自体も大きく変わるからね。

排圧って聞いたことあると思うけど、温度だけを考えると、排気の圧力がかかり過ぎると、バルブの周りにいつまでも熱い空気がのこって、シリンダヘッドの温度が上がっちゃうから、排圧が高いのは良くないんだ。

マフラー、まだまだいろいろ考える事があるんだけど、お勉強が足りてないからこの辺までで終わりだよ。

次は、火の燃え方を工夫するよ。

04:00